fc2ブログ

魚宝

創業昭和25年

 
4
6
7
11
14
18
21
22
23
25
28
07


生‼️南マグロ‼️入荷です❗️

本日生の南マグロ入荷しています!


🤤🤤🤤🤤


プリプリのボタンエビ❤️


白いかちゃん🦑


アジ🐟刺身もいいけどなめろうなんかも👌


ヒラメ❗️カルパッチョなんて超美味しい🤤


ホタテ❗️お刺身でもホタテバターなんかも❤️
宮城県 かつお


他にも、富士の介、ウニ、朝〆カンパチ‼️
そして❗️そして❗️そして❗️


天然❗️生❗️南マグロのブツが大特化‼️
お買い得です^ ^
うみぶどうもあります🍇

スポンサーサイト



🐟夏が旬の魚介類🐟





夏が旬の魚介類


魚🐟


イサキ


スズキ


キス


カマス


石鯛


ヒラマサ


鮎(あゆ)


穴子




貝☀️


アワビ


とこぶし




その他🐡


毛ガニ


タコ


ほや




まだまだありますが一部を紹介致しました❗️




夏が旬の魚は比較的に黒色の魚が多いです。




旬の物は栄養価も高く身の質もよいです❗️




当店では新鮮で上質な魚を


取り揃えております🐟


お客様のご来店をお待ちしております🍀






🐟魚宝公式Instagramです🐟


入荷情報やイベント情報などを


更新していますのでフォロー&いいね!


お願いします👇


https://www.instagram.com/uohou888/






いろいろ🤤

島根県 真あじ


鹿児島県 平政


島根県 甘鯛


宮城県 平目


宮城県 ワラサ


北海道 つぶ貝


鹿児島県 カンパチ


他にもいろいろ✨
たこ🐙

手づくり あなご蒲焼

うなぎではなくあなごもあります🤤


他にもいろいろ🤤

簡単お魚料理🍽

お刺身や塩焼き以外にも美味しいお魚料理は沢山あるけど家で作るのはめんどくさい!と思ってる方は多いのではないでしょうか?🥺


今日は意外と簡単なアクアパッツァを紹介したいと思います🍽


今回はあいなめとべっこうしじみを使いたいと思います⭐︎


あいなめは塩胡椒をして水分を拭き取っておきます。


しじみは砂抜きをしておいてください。
1、ニンニクで香りを出したオリーブオイルで皮目からあいなめを焼きます!


少し焼き色が付いた所で裏返します。
2、しじみ、しめじ、プチトマトを周りに入れ、顆粒コンソメ、水を入れ蓋をしてしじみが開くまで煮ます。
(色々と目分量なのでお好みで調整をお願いします😛)


3、煮えたら塩胡椒で味を整え、パセリを散らして完成です⭐︎
今回はあいなめとしじみを使用しましたが、金目鯛やクロムツ、イサキなんかも美味しいです🤤
↓↓


本当にとっても簡単なのです♪
〆にだしの効いたスープでパスタやリゾット最高ですよ🤤
ぜひお試しください🍽





🐟さかなに関することわざ5選🐟


さかなに関することわざ第2段です🐟




鰯網で鯨捕る


鰯を捕ろうと仕掛けた網に鯨が入ってしまった様子を、思いがけない幸運に恵まれたというたとえで云います。




イワシ七度洗えばタイの味


イワシは脂肪が多く生臭い大衆魚ですが、よく洗って生臭みを落とせば、タイのような美味しい魚だという意味です。ごく平凡な人間でも、よく磨けば能力を発揮できるようになるというたとえです。




魚心あれば水心


相手が自分に対して好意的であれば、自分も相手に対して好意的に接するというたとえ。




及ばぬ鯉の滝登り


いくら努力しても、自分の目的が達せられる見込みがないことをたとえて云います。




蝦の鯛交じり


弱者が強者の中に交じっていること、また愚者が賢者の中に交じっていることのたとえ。




調べてみるとまだまだ


魚に関することわざがあります💡


漢字やことわざを調べれば


もっと魚を好きになり


あなたもお魚博士になれます!!




🐟魚宝公式Instagramです🐟




入荷情報やイベント情報などを


更新していますのでフォロー&いいね!


お願いします👇


https://www.instagram.com/uohou888/










🦑手づくり しおから🦑

手づくり しおから出来ました‼️


他にもいろいろ✨
北海道 つぶ貝


山口県 真あじ


茨城県 平目


鹿児島県 カンパチ


三重県 かつお


宮崎県 岩ガキ


他にもいろいろ✨✨✨



本日営業してます‼️

特大シリーズ❗️
北海道 ホタテ貝


北海道 あさり


宮城県 べっこうしじみ


他にも✨
宮崎県 岩ガキ


石川県 真あじ


宮城県 あなご


石川県 のどぐろ
もちろん❗️います笑


千葉県 金目鯛


他にもいろいろ✨
富士の介とか朝〆カンパチとかとか✨
あ!ウニとかとかも✨

🐟さかなに関することわざ7選🐟

  



秋サバは嫁に食わすな


サバは秋には脂がのって大変美味しくなります。嫁に食わせるのは惜しい、勿体ないという、姑の根性を云ったもの。




アラを探す


魚を三枚におろすと、頭と骨が残ります。これをアラと呼びますが、アラの間についているわずかな身をほじくって食べること。他人の欠点や僅かなミスを見つけて指摘する意味を表します。




いかさま(烏賊様・如何様)


釣りは餌をつけて釣るのがたて前。だが、イカの場合は疑似バリを使い、騙して釣ることから、人を騙す行為(詐欺)や、バクチなどで誤魔化す行為を「イカサマ」といいます。




魚の水を得たよう


能力を発揮できる環境を与えられて、のびのびと活動するさまのたとえ。




海魚腹から、川魚背から


魚の開き方のコツです。干し物は、海魚も背からですが、地方によって異なります。




エビで鯛を釣る


安価なエビで高価な鯛を釣る。少しの負担や労力で大きな利益を得ることのたとえ。




大船に乗る


大きな船は難破の恐れがなく安心して任せられるということから、頼りになる人に任せて安心するさま。




今回はさかなに関する


簡単なことわざを紹介しました。


次回はあまり使わないような


難しいことわざを紹介いたします。




🐟魚宝公式Instagramです🐟


入荷情報やイベント情報などを


更新していますのでフォロー&いいね!


お願いします👇


https://www.instagram.com/uohou888/














今日もいろいろ🤤

宮城県 キレキレの真鯛✨


長崎県 白イカ
サイズ大きめ👍


宮城県 かつお


宮城県 スズキ
イケイケ!


宮城県 平目


鹿児島県 カンパチ


他にもいろいろ‼️
そして、いろいろお買い得にしました‼️
お早めに🏃‍♂️

いろいろ✨

大分県 イサキ


島根県 いさき


大分県 岩ガキ


大分県 天然しまあじ


三重県 かつお


山口県 瀬付きあじ


他にもいろいろ✨

🐟お魚図鑑&紹介 ~キンキ編~




今回は高級魚のキンキを紹介致します❗️




キンキは主に北海道や宮城県で漁獲されます




網ではなく釣りで取れたものや


大きい物はとても高価で


特に関東地方で人気の魚です🐟




かつてはとても安い魚であったのですが


現在では入荷の量も減ってきてしまいました❗️




⭐️選ぶポイント⭐️


赤く鮮やかであるもの


お腹まわりがしっかりしてる物を選びましょう








焼き、煮付けともにオススメです😀




皮下や身全体に脂があります!


味付けは薄めでも


濃くしっかり煮ても


上品な味を楽しめます🍀




※水分量が多いので調理時は


やさしく取り扱って下さい🔪






当店でも厳選したキンキが入荷します❗️






機会がありましたらぜひ召し上がって下さい🐟




🐟魚宝公式Instagramです🐟




入荷情報やイベント情報などを


更新していますのでフォロー&いいね!


お願いします👇


https://www.instagram.com/uohou888/




本日もいろいろおすすめですよ~🤤

山口県 真あじ
瀬付きあじ✨


三重県 かつお
タタキにましますよ‼️
うまい❗️




茨城県 平目
グム売り✨


宮城県 ホウボウ
活〆‼️鮮度バリバリ‼️


千葉県 太刀魚
竹岡さんです‼️


他にもいろいろ✨

ヤバいのが入荷しました‼️‼️

特特大❗️刺身用❗️北海道❗️
釣り❗️キンキ‼️


もちろん❗️焼いても最高👍👍👍👍👍
そして、、、
そして、、、
石川県 特大 のどぐろ‼️
タグ付き‼️


他にもいろいろ🤤🤤🤤🤤🤤
宮城県 平目


長崎県 白イカ


石川県 黒むつ


などなど他にもいろいろ🤤🤤🤤🤤
富士の介とか👍

🐟魚に関する雑学🐟





魚に関する雑学 10選







①鮭は白身魚

※食べている物の影響で身が赤くなります





②どじょうはオナラやゲップをする





③クロダイは生後2年間は全てオス。その後メスへと性転換する






④骨や歯をきしらせて


コミュニケーションを取れる魚がいる






⑤魚は成長するにつれてウロコが大きくなり、このウロコを見れば年齢がわかる



⑥ホタテは貝類なのに泳ぐのが得意



⑦最速で泳げる魚はシロカジキである



⑧最も遅いのはドワーフシーホース。タツノオトシゴの仲間で、1.5mを自力で移動するのに1時間くらいかかる



⑨世界最大の魚はジンベエザメ(成体:体長10m前後)、世界最小の魚はドワーフ・フェアリー・ミノー(成体:体長8mm)



⑩イカの足は8本だった

※生物学的には2本は足というより手なんです






いかがでしたか


海や魚は知れば知るほど


面白いですよね




🐟魚宝公式Instagramです🐟




入荷情報やイベント情報などを


更新していますのでフォロー&いいね!


お願いします👇




https://www.instagram.com/uohou888/




おすすめですよ^ ^‼️

岩手県 あいなめ


山口県 めばる


山口県 真あじ


大分県 岩ガキ


大分県 しまあじ


宮城県 スズキ
いろいろ✨


宮城県 真鯛
これも本当いい❗️


宮城県 べっこうしじみ
大人気‼️


うまい‼️🐙🐙🐙🐙🐙


他にもいろいろ✨✨✨✨✨✨✨✨



いろいろ🤤

宮城県 真鯛


鹿児島県 カンパチ


三重県 かつお


大分県 いさき


千葉県 いさき


その他にも
長崎県 いさき


北海道 特大あさり


北海道 つぶ貝


他にもいろいろ✨

🐟お魚図鑑&紹介 ~白イカ編~


今回は夏の風物詩、白イカを紹介します🌊




白イカはヤリイカ科に属し


ケンサキイカと同種ですが


胴の長さや大きさに違いがあります❗️




取れたては


白く透明、徐々に赤くなるのが特徴です。




水揚げが少なく


取れない年などもある為


とても価値があり


イカの中でも高級な位置付けになります🦑




スルメイカなど他のイカと違い


甘みが強いのが特徴です🍀




新鮮な白イカはもちろん


刺身で食べるのが1番美味しいのですが


加熱しても硬くならないのが特徴なので


天ぷらや焼いても美味しく召し上がれます!




⭐️選ぶポイント⭐️




艶がある物を選びましょう👀








切り方や厚さによっても


味わいが変わってくるので


皆さまの好みに合わせて


白イカを味わってみて下さい😀




🐟魚宝公式Instagramです🐟




入荷情報やイベント情報などを


更新していますのでフォロー&いいね!


お願いします👇




https://www.instagram.com/uohou888/










魚宝 🐟お魚&海クイズ🐟



魚宝 お魚クイズ❗️全5問です❗️


第1問


マグロはどうやって眠るでしょうか?




①眠らない


②隠れて眠る


③泳ぎながら眠る












正解:③泳ぎながら眠る




正解は泳ぎながら眠るでした❗️


※皆さまはゆっくり寝てください💤




第2問


一番電気が強いのはどれでしょうか?




①電気ウナギ


②電気ナマズ


③電気クラゲ








正解:①電気ウナギ




正解は電気ウナギでした


※電気ウナギは触らないように






第③問


ハリセンボンの針は何が


硬くなった物でしょうか




①血液


②内臓


③ウロコ






正解:③ウロコ




正解はウロコでした


※300本以上針があるらしい…






第4問


海で生まれて川で育つ魚は…?




①うなぎ


②サケ


③コイ








正解:①うなぎ




正解はうなぎでした!


※もうすぐ土用丑の日です!








第5問


海の水が青いのはなぜでしょうか…?




①海藻のエキスの影響


②光の反射の影響


③海の生き物から出たエキスの影響








正解:②光の反射の影響




正解は光の反射の影響でした


※海水をすくうと実際には透明です🌊








魚が大好きな皆さまには簡単過ぎましたかね?






来週もご来店お待ちしております🐟




🐟魚宝公式Instagramです🐟




入荷情報やイベント情報などを


更新していますのでフォロー&いいね!


お願いします👇




https://www.instagram.com/uohou888/









いろいろ✨

千葉県 いわし
刺身でもいいですが、焼いたらいい大きさ‼️


大分県 いさき


三重県 かつお


鹿児島県 明後日〆カンパチ


宮城県 平目


静岡県 かます


宮城県 ゴマサバ


千葉県 金目鯛


他にもいろいろ✨

🐟お魚図鑑&紹介 ~スズキ編~




今回は梅雨時期から


夏が旬のスズキを紹介します!




スズキは年間を通じて水揚げがありますが


時期や産地によって身が痩せている


物もあるので見極めが重要になります🍀




30センチ前後までをセイゴ


60センチ前後までをフッコ


これ以上の物をスズキと呼びます🐟




⭐️ポイント⭐️


小さいから物が良くない訳でなく


魚体全体の鮮度感や身の厚さの


有るものを選びましょう❗️




鮮度の良い物は


刺身やあらいで食べると良いですが


皮が厚いのでフライやソテーに


調理するのがオススメです🔪




油や味の濃いソースと相性が良いので


皆さまも試してみて下さい🌊






🐟魚宝公式Instagramです🐟


入荷情報やイベント情報などを


更新していますのでフォロー&いいね!


お願いします👇




https://www.instagram.com/uohou888/

いろいろあります🤤

茨城県 はまぐり


長崎県 白イカ


宮城県 太刀魚


大分県 いさき
最高👍


宮城県 ゴマサバ


宮城県 平目


宮城県 真鯛


その他にも、富士の介とかいろいろ✨

🐟お魚図鑑&紹介 ~しじみ編~





今回は夏が旬のヤマトしじみを紹介します!




日本に生息しているしじみは、


ヤマトシジミ、マシジミ、セタシジミの3種です。


現在、日本で取り扱いが多いのが


ヤマトシジミです。




しじみは1年中食べられますが夏と冬、


1年に2度の旬があります。


特に、夏のヤマトしじみは身が肥えており


出汁を取るだけでなく身の食感も楽しめます❗




⭐️しじみの選び方⭐️


艶があり、触ると反応するしじみが


オススメです❗




しじみの代表的な食べ方は


やはりお味噌汁です🍜




砂出しは真水で行うと旨味が逃げてしまうので薄めの塩水で3~6時間行って下さい🌊




⭐️ポイント⭐️


①砂出しの際は


アルミホイルや新聞をかけて


しじみを暗い状態にしてあげると


砂を吐き出しやすくなります🌊




②火を通し過ぎると身が硬くなるので、


口が開いたらすぐ火を止めます🌊






しじみは栄養価も高く


独特の旨みがあります🍀




是非、皆さまも旬のしじみを味わって下さい❗








🐟魚宝公式Instagramです🐟


入荷情報やイベント情報などを


更新していますのでフォロー&いいね!


お願いします👇


https://www.instagram.com/uohou888/


本日のおすすめ❗️

茨城県 〆真鯛
鮮度バリバリ‼️


千葉県 金目鯛
久しぶり❤️


大分県 いさき


長崎県 真あじ


宮城県 スズキさん
活〆‼️


大分県 岩ガキ


千葉県 イナダ


生ウニとかもありますよ❗️
その他にもいろいろ✨
そして‼️そして‼️
キャビア‼️値下げしました😱😱😱
🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️

手づくり しおから出来ました‼️

他にもおすすめいろいろ✨
宮城県 べっこうしじみ
酒蒸しとか、アクアパッツァに使うと最高‼️


大分県 岩ガキ


石川県 釣りあじ


大分県 天然しまあじ


茨城県 真鯛


北海道 つぶ貝


他にもいろいろ✨

手づくり しおから出来ました‼️

他にもおすすめいろいろ✨
宮城県 べっこうしじみ
酒蒸しとか、アクアパッツァに使うと最高‼️


大分県 岩ガキ


石川県 釣りあじ


大分県 天然しまあじ


茨城県 真鯛


北海道 つぶ貝


他にもいろいろ✨

いろいろおすすめ😍

島根県 どんちっちあじ


宮城県 〆真鯛 天然
鮮度バリバリすぎ❗️


宮城県 〆平目
これも鮮度バリバリすぎ❗️
コリコリ!?


島根県 キジハタ


長崎県 のどぐろ
良いサイズ‼️


長崎県 イサキ


北海道 特大つぶ貝


大分県 岩ガキ
大好評‼️


プリプリのたこ


山口県 〆真鯛


朝〆カンパチ‼️


大分県 天然しまあじ


他にも、特大あさり、白イカ、キンキ、アワビ、ウニ、富士の介などなど✨

いろいろおすすめ😍

島根県 どんちっちあじ


宮城県 〆真鯛 天然
鮮度バリバリすぎ❗️


宮城県 〆平目
これも鮮度バリバリすぎ❗️
コリコリ!?


島根県 アズキハタ


長崎県 のどぐろ
良いサイズ‼️


長崎県 イサキ


北海道 特大つぶ貝


大分県 岩ガキ
大好評‼️


プリプリのたこ


山口県 〆真鯛


朝〆カンパチ‼️


大分県 天然しまあじ


他にも、特大あさり、キンキ、アワビ、ウニ、富士の介などなど✨

おすすめ😍

島根県 どんちっちあじ


長崎県 白イカ


宮城県 かつお

いろいろ🤤

神奈川県 特大アワビ


北海道 特大 つぶ貝


大分県 岩ガキ

石川県 あじ


北海道 特大あさり


大分県 天然しまあじ


北海道 きんき


他にもいろいろ✨


プロフィール

魚宝

Author:魚宝
いらっしゃい!

創業昭和25年から続く昔ながらの魚屋
スーパーとは違いパック売りでなく、欲しい分だけ計り売り!
近海の高鮮度な魚介を取り揃え、手作り商品も人気です。

住所 山梨県甲斐市万才150-3
TEL 055-276-2463
営業時間 10:00~20:00
定休日 水曜 日曜 祝日

HP http://uohou888.com

最新トラックバック
月別アーカイブ
スポンサーリンク
 
検索フォーム
 
 
 
 
 
 
ブロとも申請フォーム
 
 
QRコード
QR